UTSUWA11|陶器・漆・ガラス・木工|大阪府豊中市旭丘1-108-2F|06-6152-8887

NEWS&EVENT UTSUWA11のニュース&イベント情報

「鉱脈の在処」 〜金工作家5名による展示〜 予約制のご案内

3月18日(土)から始まります金工作家によるグループ展示『 鉱脈の在処 』は初日11時から15時までご来店を予約制とさせていただきます。
詳しくはブログをご覧ください。more

『蕾と棘』二人展 予約制のご案内

2月23日(木)から始まります二人展『蕾と棘』は初日終日と2日目11〜14時のご来店を予約制とさせていただきます。
詳しくはブログをご覧ください。more

オンラインショップの発送について

年内の最終発送日は12/27
年始の発送は1/6から始めますmore

utsuwa 11 pop up shop at 阪神百貨店

12/26(月)〜12/31(土) 10:00-20:00 休みなし

阪神百貨店(梅田) 2F クリエイターズヴィレッジにて、1週間の展示を行います。詳しくはブログをご覧ください。more

【竹細工ワークショップのご案内】

繊細で可愛らしい憧れの竹細工を作ってみませんか。

京都の竹細工師ユウノ竹工房の岡悠さんを講師にお迎えして、写真の刺し六ッ目楕円小皿を作るワークショップを行います。
詳しくはブログをご覧ください。more

『morikotori』三人展 予約制のご案内

1月14日(土)から始まります三人展『morikotori』は感染予防の為、初日の11〜14時のご来店を予約制とさせていただきます。
詳しくはブログをご覧ください。more

『冬の入れもの』予約制のご案内

11月19日(土)から始まります三人展『冬の入れもの』は感染予防の為、初日の11〜14時のご来店を予約制とさせていただきます。
詳しくはブログをご覧ください。more

室井夏実 個展『まちあわせ』

10月15日(土)から始まります室井夏実個展『まちあわせ』は感染予防の為、初日の11〜15時のご来店を予約制とさせていただきます。
詳しくはブログをご覧ください。more

『木々の間に』予約制のご案内

9月17日(土)から始まります「木々の間に」は感染予防の為、初日の11〜15時のご来店を予約制とさせていただきます。
詳しくはブログをご覧ください。more

村井大介 村井陽子 二人展 「-影涼しー 」 予約制のご案内

7月23日(土)から始まります「村井大介 村井陽子 二人展-影涼しー 」は感染予防の為、初日の11〜15時のご来店を予約制とさせていただきます。 詳しくはブログをご覧ください。more

石原ゆきえ 砂田夏海 二人展 予約制のご案内

7月2日(土)から始まります「石原ゆきえ 砂田夏海 二人展」は感染予防の為、初日の11〜15時のご来店を予約制とさせていただきます。
詳しくはブログをご覧ください。more

市野吉記(陶)伊藤亜木(ガラス)二人展 予約制のご案内

5月14日土)から始まります「市野吉記 伊藤亜木  二人展」は感染予防の為、初日の11〜15時のご来店を予約制とさせていただきます。
詳しくはブログをご覧ください。more

BLOG UTSUWA11のブログ

「鉱脈の在処」 〜金工作家5名による展示〜 予約制のご案内

2023.3.10

今月の展示のご案内
5名の金工作家、それぞれのカタチ、それぞれの軌跡を同じ空間でご覧いただきます。
カトラリー、プレート、フライパン、ランプ、アクセサリー、オブジェ。
金属を用いたユニークな作品が集まる展示です。
製作者の表現の場でありながらも、製作者だけが意味を知っていて、
私はただ教えてもらうだけではありません。
一緒に意味を作りましょう。
私だけの解釈を、用途を。
見つける場所になると思います。
とても楽しみにしていた展示です。
鉱脈の在処 〜金工作家5名による展示〜
aei  鈴木友紀 須原健夫 vickey’72  湯浅記央
3/18(土)〜3/25(土)
3/24(金)休み
11:00〜17:00
須原健夫 18日在廊
湯浅記央 18日在廊
3/18(土) 11〜15時予約制(3/11(土)21時より承ります)⇩
@utsuwa11 reserve プロフィール欄URL
3/18 15時からは予約はいりません
地中に眠る鉱脈を探すように、各々のかたちを探す
思考の果て、ゆっくりと混ざり合い生まれる
閃きのように輝くものたち
あなたと輝き
食卓を彩り
夜を灯す
5名作家の心の在処
3月18日(土)から始まります金工作家によるグループ展示『 鉱脈の在処 』は初日11時から15時までご来店を予約制とさせていただきます。
少人数でのご入店で皆さまにごゆっくりと展示を楽しんでいただきたいと思います。
15時以降はご予約なしでご入店いただけます。
3月19日(日)以降もご自由にご来店いただけますが、常に店内は5名さままでとさせていただきます。
混み合う場合にはお待ちいただくこともございます。
恐れ入りますがどうぞご了承くださいませ。
————————————
【ご予約について】
♦️3月11日(土)21時00分からご予約専用サイトにて承ります。
展覧会予約専用のURLから予約サイトにお進みください。 ⇩
⚪︎ご入店は40分毎の入れ替え制、毎回5名様ずつご入店いただきます。
【ご予約方法】
① 展覧会予約専用アカウント
@utsuwa11reserveのプロフィール欄にあるURLをクリック
② ご希望の日時の枠をお選びいただき、お名前やメールアドレス、ご来店人数をご記入ください。
確定していただきますと、返信メールが自動で届きます。
メールの届かない時はお問い合わせください。
(メールが届かなくても予約は取れている事が多いです。)
必ず返信メールが受け取れるように設定してお申し込みください。
※お電話でのご予約は3月12日から承ります。
店舗営業時間内におかけください。
既に満席の場合はおとりできません。
0661528887
⚪︎同じアドレス同じお名前で複数のご予約を取ることはできません。
(こちらでキャンセルさせていただきます)
⚪︎小学生以下のお子様は人数に含めずご一緒いただいても大丈夫です。
⚪︎当日は購入個数に制限を設けさせていただく事がございます。詳細は当日お伝えいたします。ご了承くださいませ。
⚪︎キャンセルは同じサイトからご自身でお願いいたします。(お電話でも承ります)
⚪︎キャンセル待ちは承っておりません。
キャンセルがありました場合には自動的に枠が空き、予約できる状態になります。
当日ご入店時にはマスクの着用、手指のアルコール消毒をお願い致します。
※当日、体調のすぐれない場合はご連絡いただき、ご来店はご遠慮くださいませ。
ご面倒をおかけいたしますがご協力くださいますようどうぞよろしくお願い致します。
皆さまの申し込みを心よりお待ちしております。

ブログの記事一覧 |  蕾と棘 内山太朗 小菅幸子 二人展  →

gotop

goback